①まず研ぐ前に砥石を水に入れて砥石から気泡が出なくなるまで待ちます。(約20分位)※(最近では①の必要がない砥石もあります。) ②砥石が動かないようにぬれた雑巾を敷いたり砥石台などで固定して研ぎやすいように手前を2〜3cmぐらい高くします。(図1) ③利腕の中指、薬指、小指の3本で柄をしっかり握り、人差し指は包丁の背、親指は包丁の裏側の刃寄りに添える。 ④利腕の逆手の人差し指、中指、薬指の3本も包丁の裏側の刃寄りに添える。(図1) ⑤③④の状態で前へ押すときに力を入れ、手前に引くときは力を抜きます。これを包丁の裏側にかえりが出るまで反復します。 (この時利腕の手首を動かさないようにします。) ⑥かえりが出たら包丁を裏返し、今度は引くときに力を入れて、押すときに力を抜きます。両刃の包丁の場合は㈭の時と同じ位反復し、片刃の場合はかえりが取れたら出来上がりです。 | ①首先,在研磨前将磨刀石放入水中,等直至无气泡从磨刀石溢出再取出。(约20分钟)※(最近有些磨刀石无需经过步骤①。) ②为使磨刀石不会移动,可垫上湿润的抹布或固定在磨刀石座上,为便于研磨,可将靠近身体的一侧垫高2〜3cm。(图1) ③用惯用手的中指、无名指、小指3根手指握好刀柄,食指放在厨刀的刀背上,拇指放在厨刀背面靠近刀刃处。 ④非惯用手的食指、中指、无名指3根手指也按在厨刀背面靠近刀刃处。(图1) ⑤在③④的状态下,向前推时用力,向后拉时卸力。反复该步骤,直至厨刀背面出现钩爪。 (此时应保持惯用手的手腕不动。) ⑥一旦出现钩爪,将厨刀反转过来,这时向后拉时用力,向前推时卸力。双刃厨刀时,重复第5步动作,单刃时,出现钩爪即为完成。 |  |