日本元気劇場は元気になれる!
7月にオープンした日本元気劇場は加賀市橋立港のほど近く、ほとんど山のなかでした。10人前後のチームが5チームあり、ちがった演劇を日に3回程度開演しています。
実際の演劇がすぐま近で見られ、若い役者の一生懸命さが感じ取れます。彼らは役者のたまご達で、このために、この加賀に集まったのです。
日に3~4回の公演をしながら、その間は、園内で接客や宣伝活動をしています。
何より感心したことは、各劇場に入る時と出るときに満面の笑顔(*^□^*)で出迎え、送り出してくれるのです。
元気をもらうと同時に、応援してあげたくなりました。
そういえば、天真爛漫な笑顔とか愛情あふれる笑顔というのは、最近見たことがありません!笑顔欠乏症にかかっているのは、私だけではないと思います!

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。