昨日、小矢部からの帰り道、昼過ぎから降りだした雪が約20センチほどに積りました。拘束が事故で通行止めになり、国道が渋滞!迂回した旧国道の倶梨伽羅峠で雪にハンドルがとられ、歩道に乗り上げて止まりました。あまりスピードは出してなかったのですが、滑り出せば何ともなりません。魔の峠です。前輪のタイヤ、ホイールがつぶれてしまい、大損害!!体は大丈夫でした。朝になれば腰が痛い!
雪には気をつけましょう!!

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。