6月19日は父の日です。
リトルマーメードでは父の日に、お父さんの顔パンを作ります。
母の日に比べると影が薄いのは日ごろの努力が足りないのでしょうか?それとも、家庭での地位が低いのか?
ニュー三久泉ヶ丘店の中にあるパン屋のリトルマーメードでは父の日にあわせ、お父さんの顔をかたどったパンを作成します。
顔の形、髪の毛、まゆ毛、口の形、めがねやホクロなどを指定すると、それなりに似た顔になります。
いずれ、子供や奥さんに食べられる運命かと思いつつも、父の日をアピールしてもらうことは良いことでしょう。
お父さんの収入が下がる毎に、家庭での地位も下がり、家庭内での労働も増えているのに、感謝されることがないお父さんです。

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。