我が家が新築!のようになりました。
家に来られる方は、お間違いなく!!
タイル貼り[ハレル家]で売り出し中のリフォームの[ナカヤマ]作成です。驚いたことに、足場を組むのも一人、タイルの外壁を貼るのも大工さんが一人で、作業しました。そのため、50日ほどかかりましたが、なんとか完成です。
これまでは、あまりの汚さに、外壁塗装の業者がたびたび訪ねてきました。
今までのように、汚い家とは言わせません!(外側だけですが)
我が家にお越しの方は、くれぐれもお間違いなく!!

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介
経営理念
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん...
光三郎は感動の切れ味をお届けします。