グーグルから封筒が送られてきました。申込みも何もしていないので、全く身に覚えがありません。
中を開けて見ると、5000円分の券でした。
グーグルアドワーズで使えるお試し券でした。
グーグルアドワーズはご存知のように、検索した時に上や横にでるスポンサー広告です。
グーグルアドワーズは前から興味があり、いずれやって見たかったのですが、まだまだ私のホームページは未完成で、スポンサーとして、広告を出すほどではないと思っていました。
せっかく送ってくれたんだから、すぐに、乗っかりました。
手続きは案外簡単でした。住所、氏名などをいれ、アカウントを作成して、クレジットナンバーを入れればもうokです。
キーワードを入力して、しばらくすると―――――!
出ました。ちょと感激です。試しにグーグルで[ハサミ研ぎ]と入力すると出てきます。
[包丁]とか[包丁研ぎ]という言葉で出て来て欲しいのですが、競争が多いのか、値段がやすかったのか、出ません。
でも、一応の満足です。
しかしながら、なぜグーグルからこんなものが送られて来たのかはふめいです。
誰かが推薦してくれたのか、それともグーグルの社員が私のホームページを見つけ、いいホームページなので、スポンサーとして、載せて欲しいと思ったのか?いよいよメジャーデビューとなりますたすか?

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。