新年あけまして、おめでとう、ございす!
昨年中は大変お世話になりましてbありがとうございます!
本年もどうかよろしくお願い申しあげます!
昨年は、ホームページの商品ページをリニューアルしました。買い物カゴをつけ、すっきり見やすい表示になりまし
た。これにより、従来よりは多くのご注文を頂けるようになりました。
また、本業の研ぎ業も、景気低迷の中、白山、富山、金沢店ともまずまずの実績が得られたと思います。
待ってたよ!というお客様の声に感謝しつつ、包丁研ぎも徐々に市民権を与えられた思いです。
ますます、包丁研ぎを広め、浸透させなければという思いです。
切れる包丁でお料理を楽しく作っていただきたい。これは家庭での料理が楽しく、団欒ができます。楽しい家庭の団
欒は健全な子供たちを作り、社会で必要な常識や情報を学べます。

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。