トランス脂肪酸は有害です

 

セブンイレブンがトランス脂肪酸の使用をひかえてます!と言うCMを放送しだしました。
トランス脂肪酸とは聞き慣れない言葉ですが、手短かにいかいうと、
植物油に水素を吹き付けて、マーガリンやショートニングを作るのですが、その際に発生する不飽和脂肪酸で、これは栄養素としては、体内に吸収されないのです。
 今や
このトランス脂肪酸はお菓子やパンなど、ほとんどのものに使われています。
二酸化炭素削減には後進国のアメリカでは、トランス脂肪酸の使用表示が義務付けられています。ニューヨークではレストランなどでのトランス脂肪酸の使用を禁止しています。使用を禁止している国も出てきました。
 日本では、表示義務どころか、危険であるという認識さえありません。
 業界ではかなり以前から問題視されていますが、政府が重い腰を上げないと言う状態です。
 何かあった時は、想定外と言う言い訳をするのでしょうか?

 いち早く取り組んだセブンイレブンは立派です。取り組みの早いところほど支持をえるのは間違いありません。

トランス脂肪酸が多い食品

生クリーム、ビスケット、ケーキ、チーズ、マーガリン、マヨネーズ、インスタント食品、レトルト食品。

好きなものばかりです!