石川県では毎月19日を「県民育児デー」として、18歳以下の子供
が1人でもあれば、プレパと同じサービスがうけられる、というもの
です。
協賛企業のスーパーではレシートの裏面にPRのための広告が載
りました。また、このレシートを貼って応募すると、抽選でプレゼント
がもらえます。
19日は「育児」の「育」のごろ合わせですが、実は『食育』の中の健
全な子育てへの支援の一環です。6月19日は食育の日でもありま
す。『食育』の月もあり、これは6月です。

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。