2008年9月4日 / 最終更新日 : 2008年9月4日 mituokosiba 未分類研師光三郎ドットコムが誕生しました!(MTタイプ2) 光三郎ドットコムが誕生しました!駆け出しですがよろしくお願いします。システムのインストールは先日のミスターMTにやっていただきました。その後、ニフティでのホームページを順次、移しています。移すだけで、いっぱしのホームパー […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類MT(ムーバブルタイプ) 2008,7,20 MT(ムーバブルタイプ) 先日、私のホームページをITコーディネーターの先生に診ていただきました。改善点をお聞きしたのです。内容はともかく、売上(アクセス数)を増やしたかったら、ホームページビルダーは […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類愛の言霊 2008,06,27 愛の言霊 これは、サザンの名曲ですが、ここで言いたいことは言霊です。 言霊とは言葉には魂があるということです。言葉とは、これを使った人に責任をとらせ、また使われた人にも、そのようにさせる強制力があ […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類いい加減がいいかげん! 2008.06.16 いい加減がいいかげん!私の持論です! 現在の社会は、知識や方法論が成熟しています。積極的な考え方やプラス思考のなかに『夢はあきらめなければ必ずかなう!』というのがあります。ドラマや歌の歌詞、学校の […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類サービス依存症 サービス依存症 現代人は、多かれ少なかれ、この、サービス依存症かかっています。子供のころからありとあらゆるサービスに慣れ親しんで育って来ました。そのサービスもどんどん進化し、昔の物とは比べ物にならないほど、高度で、上質に […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類気骨のある人 2007,3,13 気骨のある人 通夜にて 「気骨のある人」家族からの感想でした。眞田幸雄氏。生涯現役。私の庖丁研ぎの師匠です。戦争にも行き、60歳の定年後、見おう見真似で、包丁研ぎをはじめて23年、83歳 […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類迷惑メール2 2007,2,21 迷惑メール2 最近の迷惑メールは勉強になります。先日来たメールを引用(コンドームの大手メーカーのデュレック社は世界41か国のセックスに対する態度や行動を調べた年恒例の調査結果を発表した。これによる […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類迷惑メール 2007,2,20 迷惑メール 携帯に迷惑メールが日に20通はきます。ドコモを使っているので、これだけで、パケ代が2000円くらいになります。ドコモは受信料がかかるので、馬鹿になりません。想像ですが迷惑メールの運営元 […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類誰かのために 2007,1,17 誰かのために! 今年の高校サッカーで優勝したのは、岩手県の盛岡商業でした。ダークホースで誰一人、目立った選手はいません。なぜ優勝したのか? 中日新聞のコラムにありましたので、紹介します。このチームの […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類団塊の世代2 2006,6,20 団塊の世代2 『団塊の世代』 を長らく『だんこんの世代』と読んでいました。団塊の世代は戦後のベビーブームで、出産の数が急激に増えた年代です。来年60歳を迎える人から3年間(5年間と言う人もいます) […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類笑顔 2006,2,3 笑顔 仕事上、毎日スーパーに行きますが、レジ打ちの仕事はほんとに大変です。ああいう大変な仕事は絶対に男にはできないことです。短時間ならできるでしょうが、長時間、長期間は絶対に無理です。そのレジ打ち […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類団塊の世代 2005,10,31 団塊の世代 再来年より、いよいよこの世代が定年を迎えます。まだまだ先の事と思っていたことが、現実としてすぐそこに迫ってきました。戦後の多くのブームを支えてきた世代です。大量消費によるブームです […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類文書依頼の常識 2005.9、20 文書依頼の常識? 手紙やファックス等、文書で連絡をもらう場合、よく見かけるのが、発信人が何々株式会社と言う風に、発信者の名前が書かれていないものが多く見受けられます。またひどいもには、相手のあ […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類05年総選挙、民主党惨敗の理由 2005,9,20 総選挙、民主党惨敗の理由 先に行われた衆院選で民主党が大きく議席を減らし、多くの国民の信頼を失ったのは、政策の論点が全く間違っていた。郵政民営化は世の趨勢。本来、郵政民営化などというものは、野党が […]
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類石川県内25年後の人口 2005,4,1 県内の25年後の人口 3月31日の北国新聞に県が独自に集計した県の将来人口の推計が出ていました。何と現在の118万人から25年後の2030年には約101万人となり、16万人の減少(13.8%減) […]