• English
  • 中文
  • 한국어
  • 日本語
  • HOME

カテゴリ

  • [+]出張研ぎ活動予定(7)
    • 石川地区活動予定(西口携帯用)(1)
    • 石川地区活動予定(携帯用)(1)
    • 富山地区活動予定(携帯用)(1)
  • [+]光三郎ブログ(536)
    • 光三郎の家族(74)
    • 包丁のこと(知識等)(42)
    • 包丁関係のブログ(190)
    • スーパー関係(77)
    • 食育について(37)
    • ガンとの付き合い方(1)
    • 新しい介護のかたち(21)
    • その他(16)
    • 未分類(80)
  • 光三郎について(6)
  • 包丁・包丁研ぎについて(16)
  • 包丁の買い方、選び方(25)
  • プロが教える包丁の研ぎ方(4)
  • オーナー募集(1)
  • お客様の声(1)
  • 当店のおすすめ商品(7)
  • 取り扱い商品(11)
  • 販売商品の種類(7)
  • 販売商品(184)
  • 商品のご注文について(5)
  • お問合せメールフォーム(2)
  • お知らせ(10)
  • English(5)
  • 中文(4)
  • 한국어(4)
  • 研ぎ師光三郎の一押し本格派包丁
  • 堺刃物至高の逸品青二鋼[飛燕]

お気軽にお問合せ・ご相談ください090-5173-4739受付時間 9:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ 鋏や庖丁等刃物に関することはお任せください!

石川、富山、福井で包丁研ぎの専門店は『研匠』光三郎、感動の切味をお試し下さい!

  • English
  • 中文
  • 한국어
  • 日本語
  • HOME

『研匠』光三郎

お気軽にお問合せ・ご相談ください090-5173-4739受付時間 9:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 包丁・包丁研ぎ
  • 包丁の買い方、選び方
  • 営業内容
  • 会社紹介
  • 光三郎ブログ
  • 光三郎ネットショップ

包丁関係のブログ

  1. HOME
  2. 光三郎ブログ
  3. 包丁関係のブログ
2008年11月25日 / 最終更新日 : 2008年11月25日 mituokosiba 包丁関係のブログ

簡易刃物研ぎ器は切れません。

 簡易刃物研ぎ器で研いだけど、切れなくなったといわれるお客様がよくおられます。溝があって、そこに包丁を入れて、前後に押したり,引いたりするやつです。 これは、刃先を鈍角に付けるような構造になっており、最初は切れるようにな […]

2008年11月5日 / 最終更新日 : 2008年11月5日 mituokosiba 包丁関係のブログ

プロの調理人が研ぎ屋に出すのは恥じではない。

 私は、スーパーでの仕事が多いのですが、鮮魚部門、精肉部門、青果部門など、また、飲え、食店の人や調理の専門職の人などは包丁を使う事が仕事ですので、包丁を使う時間がながかったり、食材を切る分量が非常におおかったりします。当 […]

2008年11月3日 / 最終更新日 : 2008年11月3日 mituokosiba 包丁関係のブログ

研ぎ屋にご用心

10月30日にチューリップ泉が丘店に来られたお客様ですが、夏ごろに家に回ってきた研ぎ屋に出したら、かえって切れなくなった、という方がありました。 以前からちょくちょく聞いていましたが、まだ、こういう人がいるようなので気を […]

2008年10月21日 / 最終更新日 : 2008年10月21日 mituokosiba 包丁関係のブログ

包丁の年齢

『研げば切れますか?』よく聞かれるのですが、切れるか切れないかは使う方がきめることです。私は研ぎを仕事にしてますので、少しでもカケがあったり、切れない部分があれば、切れないといいます。ところが、一般の人が言われる場合『少 […]

2008年9月19日 / 最終更新日 : 2008年9月19日 mituokosiba 包丁関係のブログ

研ぎ師光三郎が包丁やハサミの販売を始めた理由!

研ぎ師光三郎が包丁やハサミの販売を始めた理由は多くの人が本当の切れ味をご存じないという事に気がついたからです。包丁を研ぎに持ってこられる人の多くえすが安い包丁を持ってこられるのです。安いというのは3000円以下です。これ […]

2008年9月14日 / 最終更新日 : 2008年9月14日 mituokosiba 包丁関係のブログ

包丁がよく切れるとは?

 包丁がよく切れるとは個人の感覚です。包丁研ぎの仕事で、よくあるのですが、2年も3年も切れる、と言って使っている人もいれば、2、3日で切れなくなったという人もいます。  包丁が切れる度合いというのは、数字では表せません。 […]

2008年9月12日 / 最終更新日 : 2008年9月12日 mituokosiba 包丁関係のブログ

ハサミの正しい使い方

 はさみの正しい使い方   裁ちハサミを研いだすぐあとは刃が鋭くなっているため、ひねらない(無理な力をいれない)で使うことが必要です。これは新品のハサミでも同じです。<BR> もう一つ。ハサミの刃形に合わせて […]

2008年9月11日 / 最終更新日 : 2008年9月11日 mituokosiba 包丁関係のブログ

包丁が錆びてしまった時は?

包丁が錆びてしまった時は?  2008,09,11 今日、研ぎに来られたお客様は出刃包丁を持ってこられました。全体が真っ赤な赤錆びが出ています。ショックでした。昨年末に私が研いで、そのまましまっておいて、9か月ぶりに出し […]

2008年9月6日 / 最終更新日 : 2008年9月6日 mituokosiba 包丁関係のブログ

鋏(ハサミ)が切れない!

ハサミが切れなくなったという人が続けて2人来られました。どうしましたと聞いてみたら、錆がひどかったので、サンドペーパーでをt落としたら、それまでは切れていたのに全く切れなくなったということです。もう一人の方は万能研ぎ器( […]

2008年9月6日 / 最終更新日 : 2008年9月6日 mituokosiba 包丁関係のブログ

良い包丁とは

良い包丁とは一般的には切れ味が良い包丁と考えがちですが、これだけではありません。切れ味が良いということは、何を切った時?という疑問が帰ってきます。つまり切る物によって、切れ味が違ってくるのが当然です。では、切るもの、つま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13

包丁・砥石の販売

本日の出張研ぎ

  • ナフコ不二家・春日井店 オン 2019年12月13日
  • アルビスタピス高岡市 オン 2019年12月13日
  • アルビス・高岡戸出 オン 2019年12月13日

カテゴリ

  • [+]出張研ぎ活動予定(7)
    • 石川地区活動予定(西口携帯用)(1)
    • 石川地区活動予定(携帯用)(1)
    • 富山地区活動予定(携帯用)(1)
  • [-]光三郎ブログ(536)
    • 光三郎の家族(74)
    • 包丁のこと(知識等)(42)
    • 包丁関係のブログ(190)
    • スーパー関係(77)
    • 食育について(37)
    • ガンとの付き合い方(1)
    • 新しい介護のかたち(21)
    • その他(16)
    • 未分類(80)
  • 光三郎について(6)
  • 包丁・包丁研ぎについて(16)
  • 包丁の買い方、選び方(25)
  • プロが教える包丁の研ぎ方(4)
  • オーナー募集(1)
  • お客様の声(1)
  • 当店のおすすめ商品(7)
  • 取り扱い商品(11)
  • 販売商品の種類(7)
  • 販売商品(184)
  • 商品のご注文について(5)
  • お問合せメールフォーム(2)
  • お知らせ(10)
  • English(5)
  • 中文(4)
  • 한국어(4)

最新記事

光三郎の活動予定
2018年9月7日
テーブルナイフは研げる
2019年10月12日
キャッシュレス消費者還元事業について
2019年9月30日
堺孝行ダマスカス45層鋼ミラーが発売されました
2019年6月4日
訪問スーパー一覧[愛知県]
2019年5月28日
堺孝行商品1部値上です。4月1日より
2019年3月18日

月別アーカイブ

  • HOME
  • 関連業者リンク
  • 便利情報リンク

「研匠」光三郎

mitusaburo2-400

石川県、富山県、福井県の鋏・包丁・刃物研ぎの専門店『研匠』光三郎 [Togisho Mitsusaburo]です。お気軽にお問合せ・ご相談ください。
TEL:090-5173-4739
( 9:00-18:00 [ 土日祝除く ])

よく読まれているページ

  • プロが教える和包丁の研ぎ方(誰でも研げる... 8,156 views | 2018年11月22日 に投稿された
  • 砥石の研ぎ方(砥石の面直し方)... 3,337 views | 2012年11月17日 に投稿された
  • 牛刀の研ぎ方(プロが教える洋包丁の研ぎ方... 1,123 views | 2017年11月24日 に投稿された
  • 光三郎の活動予定... 1,086 views | 2018年9月7日 に投稿された
  • 包丁が切れるかどうかを確認する方法... 935 views | 2015年9月20日 に投稿された
  • 包丁研ぎ・刃物修理料金表... 688 views | 2018年9月11日 に投稿された

光三郎のおすすめ包丁

当店で刃物回収を行っております
堺孝行

Copyright © 研匠光三郎 All Rights Reserved.

Translation>>
PAGE TOP
  • メニュー
  • HOME
  • 活動予定
  • お問い合わせ
  • TEL