• English
  • 中文
  • 한국어
  • 日本語
  • HOME

カテゴリ

  • [+]出張研ぎ活動予定(7)
    • 石川地区活動予定(西口携帯用)(1)
    • 石川地区活動予定(携帯用)(1)
    • 富山地区活動予定(携帯用)(1)
  • [+]光三郎ブログ(536)
    • 光三郎の家族(74)
    • 包丁のこと(知識等)(43)
    • 包丁関係のブログ(190)
    • スーパー関係(77)
    • 食育について(37)
    • ガンとの付き合い方(1)
    • 新しい介護のかたち(21)
    • その他(16)
    • 未分類(80)
  • 光三郎について(6)
  • 包丁・包丁研ぎについて(16)
  • 包丁の買い方、選び方(25)
  • プロが教える包丁の研ぎ方(4)
  • オーナー募集(1)
  • お客様の声(1)
  • 当店のおすすめ商品(7)
  • 取り扱い商品(11)
  • 販売商品の種類(7)
  • 販売商品(185)
  • 商品のご注文について(5)
  • お問合せメールフォーム(2)
  • お知らせ(11)
  • English(5)
  • 中文(4)
  • 한국어(4)
  • 研ぎ師光三郎の一押し本格派包丁
  • 堺刃物至高の逸品青二鋼[飛燕]

お気軽にお問合せ・ご相談ください090-5173-4739受付時間 9:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ 鋏や庖丁等刃物に関することはお任せください!

石川、富山、福井で包丁研ぎの専門店は『研匠』光三郎、感動の切味をお試し下さい!

  • English
  • 中文
  • 한국어
  • 日本語
  • HOME

『研匠』光三郎

お気軽にお問合せ・ご相談ください090-5173-4739受付時間 9:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 包丁・包丁研ぎ
  • 包丁の買い方、選び方
  • 営業内容
  • 会社紹介
  • 光三郎ブログ
  • 光三郎ネットショップ

光三郎ブログ

  1. HOME
  2. 光三郎ブログ
2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

団塊の世代2

2006,6,20  団塊の世代2  『団塊の世代』 を長らく『だんこんの世代』と読んでいました。団塊の世代は戦後のベビーブームで、出産の数が急激に増えた年代です。来年60歳を迎える人から3年間(5年間と言う人もいます) […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

笑顔

2006,2,3   笑顔 仕事上、毎日スーパーに行きますが、レジ打ちの仕事はほんとに大変です。ああいう大変な仕事は絶対に男にはできないことです。短時間ならできるでしょうが、長時間、長期間は絶対に無理です。そのレジ打ち […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

団塊の世代

2005,10,31    団塊の世代 再来年より、いよいよこの世代が定年を迎えます。まだまだ先の事と思っていたことが、現実としてすぐそこに迫ってきました。戦後の多くのブームを支えてきた世代です。大量消費によるブームです […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

文書依頼の常識

2005.9、20    文書依頼の常識?  手紙やファックス等、文書で連絡をもらう場合、よく見かけるのが、発信人が何々株式会社と言う風に、発信者の名前が書かれていないものが多く見受けられます。またひどいもには、相手のあ […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

05年総選挙、民主党惨敗の理由

2005,9,20   総選挙、民主党惨敗の理由 先に行われた衆院選で民主党が大きく議席を減らし、多くの国民の信頼を失ったのは、政策の論点が全く間違っていた。郵政民営化は世の趨勢。本来、郵政民営化などというものは、野党が […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

石川県内25年後の人口

2005,4,1     県内の25年後の人口 3月31日の北国新聞に県が独自に集計した県の将来人口の推計が出ていました。何と現在の118万人から25年後の2030年には約101万人となり、16万人の減少(13.8%減) […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

譲る心

2005,3,3     譲る心 スーパーなどの狭いところやドアなど、人とすれちがう時、あなたなら、どうしますか?   ①自分が先に行く  ②相手が通るのを待ってから行く ③相手が来ても、自分も行く仕事上、毎日スーパーに […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

カブトムシ

2004.7.17   カブトムシ 昨年、貰ってきたオス・カブトとつかまえて来たメス・カブトを小さなケースで買いました。秋口に卵を産み、幼虫が40匹ほどかえりました。あまりにおおかったので、20Lほどのケースと、10Lほ […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

将来

2004-5.12     将来ある本で読んだのですが2005年には人口の半分が50歳の人になり、2050年には日本の人口は約半分の7500万人になるというのです。これは現在の出生率1.37人に基づいて算出された数字です […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

贈り物

2004,5.30    贈り物最近、刃物が贈り物として見直されています。これはきびしい現実に立ち向かい、将来を自らが切り開くという願いをこめて贈り物にするのです。刃物には元来、易学の「七」の数を表し、福縁喜寿の相として […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 mituokosiba 未分類

研磨について

2004,6,15スーパーで営業していますと、保育園くらいの子供がお母さんに「あれ何してるの?」と問いかける姿をよく目にします。お母さんの答えは 1、庖丁をきれいにしピカピカにしてるのよ! 2、庖丁を磨(みがい)いてるの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36

包丁・砥石の販売

本日の出張研ぎ

  • アルビス・ルミネス オン 2021年1月22日
  • MAXバリュー駅西本町 オン 2021年1月23日
  • JAグリーン・専光寺 オン 2021年1月23日

カテゴリ

  • [+]出張研ぎ活動予定(7)
    • 石川地区活動予定(西口携帯用)(1)
    • 石川地区活動予定(携帯用)(1)
    • 富山地区活動予定(携帯用)(1)
  • [+]光三郎ブログ(536)
    • 光三郎の家族(74)
    • 包丁のこと(知識等)(43)
    • 包丁関係のブログ(190)
    • スーパー関係(77)
    • 食育について(37)
    • ガンとの付き合い方(1)
    • 新しい介護のかたち(21)
    • その他(16)
    • 未分類(80)
  • 光三郎について(6)
  • 包丁・包丁研ぎについて(16)
  • 包丁の買い方、選び方(25)
  • プロが教える包丁の研ぎ方(4)
  • オーナー募集(1)
  • お客様の声(1)
  • 当店のおすすめ商品(7)
  • 取り扱い商品(11)
  • 販売商品の種類(7)
  • 販売商品(185)
  • 商品のご注文について(5)
  • お問合せメールフォーム(2)
  • お知らせ(11)
  • English(5)
  • 中文(4)
  • 한국어(4)

最近の投稿

光三郎の活動予定
2018年9月7日
堺孝行待望の最新作、銀河ダマスカス69層鋼和包丁限定発売
2020年10月9日
堺孝行商品値上げのお知らせ
2020年3月12日
テーブルナイフは研げる
2019年10月12日
キャッシュレス消費者還元事業について
2019年9月30日
堺孝行ダマスカス45層鋼ミラーが発売されました
2019年6月4日

月別アーカイブ

  • HOME
  • 関連業者リンク
  • 便利情報リンク

「研匠」光三郎

mitusaburo2-400

石川県、富山県、福井県の鋏・包丁・刃物研ぎの専門店『研匠』光三郎 [Togisho Mitsusaburo]です。お気軽にお問合せ・ご相談ください。
TEL:090-5173-4739
( 9:00-18:00 [ 土日祝除く ])

よく読まれているページ

  • プロが教える和包丁の研ぎ方(誰でも研げる... 10.9k件のビュー | 2018年11月22日 に投稿された
  • 砥石の研ぎ方(砥石の面直し方)... 5.6k件のビュー | 2012年11月17日 に投稿された
  • 牛刀の研ぎ方(プロが教える洋包丁の研ぎ方... 1.5k件のビュー | 2017年11月24日 に投稿された
  • 光三郎の活動予定... 1.3k件のビュー | 2018年9月7日 に投稿された
  • 包丁研ぎ・刃物修理料金表... 1.3k件のビュー | 2018年9月11日 に投稿された
  • 包丁が切れるかどうかを確認する方法... 1k件のビュー | 2015年9月20日 に投稿された

光三郎のおすすめ包丁

当店で刃物回収を行っております
堺孝行

Copyright © 研匠光三郎 All Rights Reserved.

Translation>>
PAGE TOP
  • メニュー
  • HOME
  • 活動予定
  • お問い合わせ
  • TEL