包丁選びの基本
さびないステンレスか切れる鋼がいいかどちらを選びますか?
下記は基本的な選び方です。最終的には使う方のお好みです。ご自分が好きで使いやすいものが一番です。毎日そして生涯使うものです。良いのもをお選び下さい。よき出会いがありますように!!
包丁の買い方、選び方
どういう包丁を揃えればいいですか?
「なんにでも使える物を下さい!」といわれれることが多いのですが、魚の骨とそれ以外(肉、野菜
は包丁を分けて下さい。)つまり、出刃と牛刀(三徳、菜切)、これにペティナイフがあれがGOODです。ぺティナイフは果物の皮むきやくり抜き、細工切りの他、少量だけ切りたい場合に、便利です。
ペティナイフですべて料理する人もいますし、料理がうまい人ほど小さいぺティを使っています。
型や大きさはどんなものがいいですか?
牛刀、三徳、菜切というのは包丁の型のことです。刃つけも少し違います。菜切、三徳は両刃。
牛刀は片刃に近い両刃になっています。長さや型は使う方のお好みでお選び下さい。家族が多く、一度にたくさん切りたい場合は長いものを。家族も少なく切る分量も少ないようなら短い物が良いかと思います。
ステンレスか鋼(鉄)の包丁のどちらがよいですか?
一般に切れ味が良く、長切れするのが鋼の包丁すで。切れ止みが速いのがステンレスです。
その代り、鋼はよく錆びるので普段の手入れが必要です。ステンレスは錆びにくいので、手入れはあまり要りません。極端にいえば切れ味をとるか、手入れが楽なほうを取るかということがいえます。これは使う方のお好みです。
値段はいくらくらいがよいですか?
同じ材質でも口金(ツバ)があると値段が高くないと安いのです。口金があると包丁の重心が手元にきて、刃先が軽くなり、 結果、食材の狙った所に刃が入りやすくなります。おまけに、調理人のように長時間、包丁を使う場合、疲れにくいのです。
予算にゆとりがあれば高いものに越したことはありません。1万円を出せば高級品と言えます。安くても、5000円以上のものをお求め下さい。これよりも安いものは材質や構造に不安が残ります。
ハンドル(柄)について
選ぶときは、実際に持って見て、握りを確認して下さい。良い包丁はハンドルまで工夫しています。握りの太さ、材質、型、フィット感、重みなどしっくりくるものが良いでしょう。
どの産地(メーカー)のものが良いですか?
産地やメーカーでは決めれません。ど産地やメーカーでも良いものもあればそうでないものもあります。価格やメーカーのブランドは大きな目安になります。