包丁の研ぎ方– category –
-
包丁の研ぎ方
ダマスカス包丁の研ぎ方(模様を出す方法)
ダマスカス包丁はその積層の模様の美しさから近年、世界的な流行になっています。多くのダマスカスファンも多くおられます。 ダマスカスの良さはやはり、積層の美しさにあります。なるべく、模様を傷つけない様の使用したいものです。 購入時の包丁は非常... -
包丁の研ぎ方
最も研ぎやすい包丁は?
最も研ぎやすい包丁は? 自分で包丁を研ぎたくなって、せっかく砥石を買ったけど、うまく切れるようにならない! といった方は少なからずおられるかと思います。 砥石や研ぎ方の問題もありますが、ここでは包丁の問題をお知らせします。 昔(昭和40年くらい... -
包丁の研ぎ方
仕上げ砥石の使い方
皆さんは包丁を研ぐ時、仕上げ砥石を使いますか? 仕上げ砥石とは粒度(#1000)以上の砥石で、おおむね#1500〜#8000以上の砥石が販売されています。 仕上げ砥石は必ずしも使わなくて良いものです。例えば、中砥石の#1000だけで済ましているけど、よく切れる... -
包丁の研ぎ方
テーブルナイフは研げる2
テーブルナイフとはステーキナイフのこと 包丁に関しては切れなくなれば研ぐ、と言うことは一般にほぼ浸透しています。 ところがテーブルナイフを研ぐ!というのはあまりご存知の方が少なく、また、実際に研いでいる、という方は皆無ではないでしょうか? ... -
包丁の研ぎ方
プロが教える和包丁の研ぎ方(誰でも研げる包丁研ぎ)
包丁の研ぎ方はいろいろな人が説明しています。それぞれを見ていきますと、少し少し内容が違います。研ぎ角が23度、26度、30度など、使う砥石は荒砥と中砥、中砥と仕上げ砥石でなどいろいろあります。 これは研ぎに関して、いろいろな考え方があるという事... -
包丁の研ぎ方
和包丁種類と研ぎ方について
和包丁の種類 正夫:元々は関西型の刺身包丁だが現在は全国的、関西では正夫「しょうぶ」とも呼ぶ。 蛸引:元々は関東型の刺身包丁だが最近は柳刃に押され使う人が減っている。 ふぐ引:ふぐ等の薄造り用で正夫より幅も厚みも薄い。てっさ包丁とも呼ぶ。 ... -
包丁の研ぎ方
包丁研ぎをご希望の方、郵送・宅配での受付をいたします
包丁はどれだけ高価な包丁を購入されても、使えば切れなくなっていきます。 包丁やまな板の材質や使用頻度にもよりますが、一般の家庭であれば2~3カ月を目安に研ぎ直しをすることをお勧めします。 光三郎では包丁の、後々のメンテナンスを喜んで承ります... -
包丁の研ぎ方
包丁研ぎ入門砥石セット
包丁は切れると楽しいし、美味しい料理も作れます。切れる包丁を自分で研げるようになりますとさらに使うのが楽しくなります。 下記にご紹介するのは包丁研ぎ初心者の方用の砥石をご紹介します。 包丁を研ぐというのは案外難しいものです。本当の切味を目... -
包丁の研ぎ方
牛刀の研ぎ方(プロが教える洋包丁の研ぎ方)
洋包丁(牛刀)の研ぎ方 1、牛刀はまず表面(包丁を握った時の右側)から 牛刀はまず表面(包丁を握った時の右側)から研ぎます。そした切っ先(先端)から研ぎます。右手は小指の付け根に力を入れて、しっかり握ります。 砥石に対して包丁の向きは45度に保ちな... -
包丁の研ぎ方
砥石の番手の選び方
砥石の番手の選び方 どういう砥石を使ったらいいですか?と言う質問をよく受けます。先日も青二鋼の研ぎに適した砥石の番数を教えて下さい、私が持っている砥石は♯400 ♯1000 ♯3000です。と言う質問を受けました。 ■青二鋼に適した砥石は?通常の砥石で十分...