☆『研匠』光三郎は最寄のスーパーへ出張し、鋏、庖丁等の刃物研ぎをしています。☆当日、スーパーにお持ちいただければ、お買い物中に出来上がります。(1本10分程度)
☆各スーパーにはおおむね3~4カ月に1度の間隔で訪問しています。
☆予定にない場合、メールにてお問合せいただければ、だいたいの日程はお答えできます。
☆富山地区は白田が活動しています。金沢地区の小柴は多少富山も訪問しています。
2023年 9月 光三郎活動予定はこちら
日にち | 担当 | 担当 | 担当 |
---|---|---|---|
小 柴 | 西 口 | 白 田 | |
9月16日 | アルビス・高岡タピス | 福井・三国イーザ | 大阪屋・出来田 |
9月17日 | Aコープ・粟津 | 福井・三国イーザ | 大阪屋・出来田 |
9月18日 | Aコープ・粟津 | アルビス・宝達志水 | アルビス・八尾 |
9月19日 | アルビス・八尾 | ||
9月20日 | Maxバリュ東金沢 | JAグリーン・能美 | |
9月21日 | Maxバリュ東金沢 | JAグリーン・河北 | |
9月22日 | アルビス・寺井 | コープ・富山南 | |
9月23日 | アルビス・寺井 | 福井・ハーツ羽水 | コープ・富山南 |
9月24日 | アルビス・寺井 | 福井・ハーツ羽水 | |
9月25日 | 福井BIGマート高塚 | 大阪屋・赤田 | |
9月26日 | 大阪屋・赤田 | ||
9月27日 | アルビス・石動 | 福井・グルメ館松本 | |
9月28日 | アルビス・石動 | 福井・グルメ館松本 | |
9月29日 | 大阪屋・七塚トマト | ほがらか村 野田 | アルビス・歌の森 |
9月30日 | 大阪屋・七塚トマト | アルビス・歌の森 |
光三郎10月の活動予定はこちら
日にち | 担当 | 担当 | 担当 |
---|---|---|---|
小 柴 | 西 口 | 白 田 | |
10月1日 | アルビス・呉羽本郷 | ||
10月2日 | アルビス・呉羽本郷 | ||
10月3日 | Aコープ・国府 | ||
10月4日 | アルビス・内灘 | アルビス・北安田 | アルビス・呉羽東 |
10月5日 | アルビス・内灘 | アルビス・北安田 | アルビス・呉羽東 |
10月6日 | マルエー・泉野 | ||
10月7日 | マルエー・泉野 | アルビス・戸出 | |
10月8日 | マルエー・泉野 | アルビス・戸出 | |
10月9日 | アルビス・戸出 | ||
10月10日 | ニュー三久・城南 | ||
10月11日 | ニュー三久・あかつき | 大阪屋・太郎丸 | |
10月12日 | ニュー三久・あかつき | 大阪屋・太郎丸 | |
10月13日 | ニュー三久・あかつき | ||
10月14日 | イベント | アルビス・新庄 | |
10月15日 | イベント | アルビス・新庄 | |
10月16日 | サンコー・野村 | ||
10月17日 | |||
10月18日 | サンキュー・小矢部 | ||
10月19日 | サンキュー・小矢部 | ||
10月20日 | サンキュー砺波・新富 | ||
10月21日 | サンキュー砺波・新富 | サンコー・堀川本郷 | |
10月22日 | サンキュー砺波・新富 | サンコー・堀川本郷 | |
10月23日 | |||
10月24日 | アルビス・大久保 | ||
10月25日 | アルビス・大久保 | ||
10月26日 | アルビス・大久保 | ||
10月27日 | |||
10月28日 | 福井アルビス高木 | 大阪屋・佐野 | |
10月29日 | 福井アルビス高木 | 大阪屋・佐野 | |
10月30日 | 大阪屋・黒部 | ||
10月31日 | 大阪屋・黒部 | ||
包丁研ぎは郵送でも受付をしています。郵送をご希望の方⇒
随時 更新中
@toginakaken よりご確認ください。

小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
光三郎は感動の切れ味をお届けします。