
セラミック包丁はすっかり、歴史ができてきて、定着した感じです。白くて、きれいですし、軽くて、サビないのが、売りです。最近は黒いセラミックも出ています。切れ味は残念ながらいまいち。切れ止みも案外早いです。
研匠光三郎


セラミック包丁とは|特徴とセラミックの[メリット/デメリット] | 研匠光三郎
セラミック包丁の基本 セラミック包丁とは、刃材が非金属で作られた包丁の総称で、特にジルコニアから製造されています。ジルコニアは、加熱して高温で焼結させることによ…
たまに、研いで欲しいと持って来られる方がありますが、これは研げません。一度やって見ましたが歯が立ちません。
セラミックは陶器で超固いのです。全然研げません。
京都セラミックでは、機械で研ぎ直しができます。京都セラミック包丁をお買い上げの方は一回だけ、無料研ぎ券が付いていますので、同封すれば、送料だけですみます。無料研ぎ券をなくされた方は返送料金込みで、1000円でできるそうです。京都セラミック以外の包丁は不可です。
ご依頼の際は、直接京都セラミックにお送りください!