光三郎がおすすめしますレア物包丁(和包丁)
光三郎がおすすめしますレア物の包丁です。 いずれも、人気商品につき品切れが続出しています。人気が高い上に、海外からの需要も高く、常に1~3カ月待ちの状態がここ数年来続いています。なぜなら、手作りのため生産数が限られ、また素材の鋼材や柄材も気商品のため、多くの入荷が見込めません。やむを得ず、メーカーも対応しきれず廃版としたものもあります。そういう商品でも1年から2年ほど待てば製造はしてくれています。
そんな中、光三郎では特に人気の高い、入荷困難な商品を下記に提案します。いずれも貴方のご期待を満足させてくれるものと思います。
和包丁 洋包丁はこちら
鏡面青二鋼、飛燕 | 【飛燕】剣型柳刃270mm、300mm サヤ付き は青二鋼を特別な鍛錬を施し、固く、粘りのある甘切れする包丁を実現しました。十分すぎる鍛錬により、美しい波紋が浮かび上がりました。形は剣型にこだわり、個性を演出しています。 黒檀の八角柄に貴重な白水牛の口金を付けました。地金を鏡面に加工し、塗のサヤをセットで付けました。まさにこだわりの逸品。切れ味はもちろん、持っているだけでステイタスを与えてくれます。霞の中かではまぎれなく最高峰に位置するあこがれの包丁です。土井逸夫氏渾身の作品です。 その後、口金は黒に仕様変更になりました。 左利き、その他のサイズについてはお問い合わせ下さい。 |
![]() |
堺孝行ダマスカス和 | ダマスカス45層鋼。刀身はピカピカに磨きこまれています。 現在左の写真の商品を在庫しています。45層ダマスカス和式三徳は慢性的に在庫がありません。 通常は黒なのですが、白柄はめったに入らない商品です。希少の商品に希少の白柄は本当に希少です。 |
![]() |
青二鋼 ダマスカス 青龍 | 堺孝行青二鋼ダマスカス(青龍)は刃金を青二鋼、地金をダマスカス鋼で鍛造した最高級で優美です。切れ味と美しさを兼ね備えたおしゃれで重厚な仕上がりです。 柄は黒檀で水牛を両輪に施しています。黒石目の別注のサヤがセットされています。もちろんピンまで付けてあります。 形は剣型のみを作成しています。 |
![]() |