『研匠』光三郎– Author –
『研匠』光三郎
小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
https://mitusaburo.com/about
光三郎は感動の切れ味をお届けします。
-
オーナー募集
オーナー募集(独立開業)
決断すれば社長になれる! 独立自営! いくら小さくても社長です。勤め人とは全く違います。やることも多いですが良いところが多くあります。その最大のものは精神的気楽さです。 この仕事は精神衛生上、大変健全です。人間関係に気を使う必要はなく、売上... -
包丁のお手入れ/メンテナンス
包丁/鋏(はさみ)のお手入れ方法
包丁のお手入れ 使わない時は新聞に包んで下さい 出刃、柳刃などの和包丁や鋼のよう包丁はもちろん、ステンレス製でも、長く放置しておけば錆びます。新聞紙に包むことで、空気(酸素)を遮断し、適度な油分が錆から守ります。新聞紙はたまには交換してく... -
よくある質問
研ぎに関するQ&A
包丁鋏など刃物研ぎに関するQ&A 刃物のこと、『研ぎ』に関することをよくある疑問や質問にQ&Aのかたちでお答えします。なおこの中にない疑問やご質問はメールにてお問合せください。 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」おもわず「目からうろこ」... -
包丁の知識
包丁の選び方
包丁選びの基本 さびないステンレスか切れる鋼がいいかどちらを選びますか? 下記は基本的な選び方です。最終的には使う方のお好みです。ご自分が好きで使いやすいものが一番です。毎日そして生涯使うものです。良いのもをお選び下さい。よき出会いがあり... -
光三郎ブログ
お問い合せメールフォーム
小さなことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。 【ご注意】 携帯電話やスマホのメールアドレスをお使いの方で、PCからのメールを受信拒否設定している場合、当方からの自動返信メールが届きません。「@mitusaburo.com」からのメールを受信できるように...