ステンレス和包丁の砥石の選択

ステンレス系の和包丁は普通の鋼(鉄)に比べると硬度が高いので、砥石によっては滑って研ぎにくいこともあります。特にステンレスの本焼を研ぐ場合 はセラミック系の砥石を使ったり人造の低石を使う場合でも研磨力の高いものを使う方が研ぎやすいと思います。ナニワ超セラミック砥石が良いと思います。

これはステンレス系の本焼包丁に限ったお話だけでなく、ステンレス系の和包丁でも鋼に比べて硬く研ぎづらさがあります。もちろん通常の砥石でも研げますが、少々時間がかかります。

8A鋼、VG10 鋼、スエーデン鋼などで作成された和包丁の事です。

堺孝行商品では、銀龍、昇竜、シェフ和包丁、イノックス和包丁などがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ