『研匠』光三郎– Author –
小柴 三津夫
『研匠』光三郎 金沢本店
〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
TEL & FAX 076-257-1285
https://mitusaburo.com/
『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。
https://mitusaburo.com/about
光三郎は感動の切れ味をお届けします。
-
研匠 光三郎とは
石川県、富山県で包丁など刃物研ぎを専門に、地元各スーパーマーケットを定期的に訪問し、営業をしています。 切れなくなった包丁やハサミなど、新品以上の切れ味が蘇ります。包丁の本当の切れ味を知らないことは生涯の不幸です。お料理を楽に、楽しく、お... -
About shopping of kitchen knife
Mituburo is an agent of Takayuki Sakai cutting tool (Aoki cutlery). Takayuki Sakai All products manufactured by Knife (Aoki cutlery) are sold quickly. I would like people in the world to know the splendor of Japanese knives. ■ Mituburo i... -
About Japanese knife
Types of Japanese knives Sashimi:Originally, Sashimi meant a Kansai District-type sashimi knife. At present, however, it is popular nationwide. In the Kansai District, the knife is also called “syoubu. ” Tako-Sashimi: Originally, Tako-Sa... -
Takayuki Sakai What is a knife (Aoki cutlery)
Takayuki Sakai (Aoki cutlery) was founded in 1947 by the president of the previous era. At that time, I was imprinted on the name of my child. It is "Takayuki" to be the second president. Currently it is succeeded to the third generation... -
About Mitsusaburo
Ishikawa Prefecture and Toyama Prefecture specialize in sharpening such as kitchen knife, we regularly visit local supermarkets and operate. Sharpness beyond the new ones will revive such as kitchen knives and scissors that are no longer... -
包丁研ぎをご希望の方、郵送・宅配での受付をいたします
包丁はどれだけ高価な包丁を購入されても、使えば切れなくなっていきます。 包丁やまな板の材質や使用頻度にもよりますが、一般の家庭であれば2~3カ月を目安に研ぎ直しをすることをお勧めします。 光三郎では包丁の、後々のメンテナンスを喜んで承ります... -
光三郎の活動予定
石川・富山エリアで、お買い物の最中に包丁や鋏を蘇らせるプレミアム研ぎサービスをお探しですか?『研匠』光三郎は最寄のスーパーへ出張し、鋏や包丁等の刃物研ぎをしています。私たちの包丁研ぎサービスが、各スーパーでそのニーズに応えます。 地元の利... -
研ぎ師光三郎が青二鋼[青龍]をすすめる理由
堺孝行鏡面青二鋼剣型柳刃『青龍』とは ◆包丁のブランド堺孝行刃物が贈る傑作です。 堺孝行が世に出した四神の一つです。技術と経験、知識とセンスを結集し、生み出されました。日本の包丁が世界に通じる刃物として、世に出た逸品です。 ◆最高材質 青二鋼... -
贈り物に喜ばれる堺孝行包丁
無料ラッピング承ります ■包丁は明るい未来を切り開きます。贈り物に最適です。もらうなら良い物が、送るなら良い物がよろしいです。日頃、料理に頑張っておられる奥様に、感謝をこめて包丁をプレゼントはいかがですか? ■奥様の誕生日、結婚記念日!母の... -
包丁研ぎ入門砥石セット
包丁は切れると楽しいし、美味しい料理も作れます。切れる包丁を自分で研げるようになりますとさらに使うのが楽しくなります。 下記にご紹介するのは包丁研ぎ初心者の方用の砥石をご紹介します。 包丁を研ぐというのは案外難しいものです。本当の切味を目...